2020. 09.10
第14回琉球古典音楽安冨祖流小中校生コンクール中止のお知らせ 第14回琉球古典音楽安冨祖流小中校生コンクールにつきまして、当初予定の7月から11月3日へ日程を変更し、開催を目指しておりました。しかし、新型コロナウイルスの終息が見通せない現状を踏まえ、誠に残念なが |
2020. 09.05
第55回琉球古典芸能コンクール(2020年10月~)の開催につきまして、主催の琉球新報社より開催を1年延期するとの発表がございました。受験予定者の皆様へは、琉球新報社より個別にお知らせがあると思います |
2020. 07.09
安冨祖流絃聲会 令和2年度活動計画についてお知らせいたします。 計画は予定となりますので、詳しくはその都度お知らせいたします事務局の案内をご確認の上、対応をよろしくお願い申し上げます。 活動計画は、下 |
2020. 07.07
令和2年7月5日午前、那覇市の旧沖縄県立図書館の敷地内にある「楽祖之碑・宮里春行師銅像」の前において、令和2年度の例祭が執り行われました。 例年、5月上旬に開催される定期総会の日の朝に執 |
2020. 07.07
令和2年7月1日午後、那覇市の琉球新報ホールにおいて令和2年度沖縄芸能連盟総会・功労賞表彰が執り行われました。 今回、稲福義男先生、新垣安弘先生、宮城英夫先生のお三方が長年の功績を讃えられて沖縄芸能連 |
2020. 07.07
令和2年6月20日13時30分より浦添市産業支援センター結の街において、令和2年度の評議員会が開催されました。 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年5月上旬に開催している定期総会を中止 |
2020. 05.31
沖縄県芸能関連協議会(沖芸連、照喜名朝一会長)は18日から、新型コロナウイルス感染拡大防止による公演やイベントの開催を自粛した沖芸連会員や文化芸術関係者らを対象に、給付金など活動支援のための特別相談窓 |
2020. 05.20
令和元年度、安冨祖流 新師範・教師が誕生しました。 三線 師範11名、教師11名 笛 師範2名、教師9名 胡弓 師範2名 合格 |
2020. 04.30
今年の古典芸能コンクールは、コロナの影響で下記のように変更になりました。 以下、琉球新報社の記事を掲載します。 「第55回琉球古典芸能コンクール」「第10回八重山古典芸能コンクール」の開 |
2020. 04.10
令和2年4月10日(金)、13時から国立劇場おきなわにおいて、「令和元年度笛教師・師範免許審査」、15時から 「令和元年度胡弓師範免許審査」がビデオ審査で行われました。 笛 |