4月27日(日)午前10時より楽祖の碑(旧沖縄県立図書館敷地内)において令和7年度の例祭が執り行われました。参加者全員で楽祖の碑に向かって礼拝を行い、照喜名進会長の挨拶、西江喜春名誉会長による祝詞奏上、次に師範、教師免許合格者を代表して 池間隼人さんに誓いの言葉を述べてもらい滞りなく終える事ができました。例年ですとこの後奉納演奏に入るのですが、工事の為ついたてがあり残念ながら演奏はできませんでした。
奉納演奏歌詞
⚫︎かぎやで風
うたの道学で 人の道悟て 世間御万人に かなささりり
⚫︎ぢゃんな節
昔事やすが 今までも肝に 忘ららぬものや 師匠の情
⚫︎大兼久節
名護の番所 只今の葉書 吾ん持たち給れ 吾無蔵見やがな