ニュース・講演情報
2024. 06.13 

令和6年度師範・教師研修会

令和6年6月9日(日)午前10時より 沖縄県立博物館・美術館にて師範・教師研修会が開催されました。当会師範で芸術博士の新城亘氏を講師にお迎えし、『安冨祖流工工四の歴史文献を読み説く』と題し講演が行われ

2024. 05.28 

第17回安冨祖流小中校生コンクールの申込について

第17回琉球古典音楽安冨祖流小中校生コンクールの申込期間について、6月1日(土)~6月30日(日)の日程で受付いたします。 安冨祖流所属の各師匠、会員から指導を受けている小・中校生の皆さんが対象となり

2024. 05.17 

令和6年度例祭・定期総会開催

令和6年4月28日(日)午前、那覇市与儀にある安冨祖流楽祖の碑において、令和6年度の例祭が挙行されました。 例祭では西江喜春相談役より先達の先生方に対して新師範・教師が誕生したことを含め祝詞を奏上し、

2024. 04.27 

楽祖之碑大清掃を実施

2024年度の例祭・定期総会を翌日に控えた4月27日早朝、那覇市与儀にある楽祖之碑・宮里春行道翁之像の大清掃が執り行われました。 大清掃には執行部役員をはじめ若手会員が参加し、草刈りや周辺のゴミ拾いな

2024. 03.05 

令和5年度師範・教師免許審査合格者

令和6年3月2日(土)・3日(日)の2日間、那覇市ともかぜ振興会館および豊見城市社会福祉センターにおいて、令和5年度師範・教師免許審査が実施されました。 合格者は以下の通りです。 歌三線 教師免許審査

2024. 02.14 

令和5年度合同祝賀会を開催

令和6年1月31日夕方、那覇市のマリエールオークパインにおいて令和5年度合同祝賀会が開催されました。 今年度は沖縄県観光功労者表彰を受けられた玉城正治先生、松尾芸能賞で琉球音楽部門において初の新人賞に

2023. 12.16 

楽祖之碑 年末大清掃を実施

今年も師走を迎え、段々と年末の風情を感じて参りました。大掃除や年賀状の作成など、皆さん忙しくお過ごしのことでしょう。 12月16日(土)午前、那覇市与儀にある安冨祖流 楽祖之碑・宮里春行道翁之像の大清

2023. 11.22 

令和5年度秋の演奏会を開催

沖縄も秋の季節を感じるようになった11月12日に、八重瀬町中央公民館において令和5年度の秋の演奏会が開催されました。 演奏会は初めに「かぎやで風節、恩納節、中城はんた前節、こてい節、辺野喜節」の演奏に

2023. 09.12 

会員の皆さまへお願い

会員の皆さまにおかれましては、平素より安冨祖流絃聲会の活動にご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。 さて、会より各種案内文書を会員の皆さまへ郵送しておりますが、最近は宛先不明などで届かな

2023. 08.10 

第57回沖縄芸能連盟功労賞を浦崎・小浜・村田各氏が受賞

令和5年8月9日、那覇市の琉球新報ホールにおいて第57回沖縄芸能連盟総会・功労賞表彰式が開催され、安冨祖流絃聲会から浦崎康伸さん、小浜博文さん、村田グランド定禰さんの3名が長年の功績を称えられ表彰され

« 前ページへ次ページへ »
ページトップ
このホームページに掲載されている写真・ロゴ・文章の無断転載を禁じます。