2013. 02.06
平成25年3月9日(土)午後6時から、豊見城市立中央公民館大ホールで、第6回安冨祖流絃聲会「組踊・舞踊」地謡研修部の 発表会が行われます。 1、琉球古典音楽斉唱・・・研修部 |
2012. 11.25
11月21日から開催されている、琉球新報社主催 第47回 琉球古典芸能祭を安冨祖流絃聲会は22日(木)、24日(土)の二日間担当しました。 8月に実施された琉球古典芸能コンクールの歌三 |
2012. 11.17
簡単な公演紹介 琉球古典安冨祖流絃聲会ハワイ支部は今年で15年目を迎えることになりました。 1997年琉球古典安冨祖流絃聲会70週年記念『音の花』琉球古典安冨祖流絃聲会ハワイ支部結成披露公演以来のハ |
2012. 11.15
琉球古典音楽の保存・継承に努め、その普及と後継者育成に、全身全霊を打ち込んだ宮里春行師(1911~92)の銅像建立10周年を記念し「宮里春行銅像建立10周年記念式典」が13日(日)午前10時30分から |
2012. 11.15
浦添市産業振興センターにて平成24年11月10日(土)午後1時~平成24年度 秋の演奏会が会員約180名参加し開催されました。 濱元盛爾会長から今後の活動予定について、宮里春行翁像の建立10周年記念式 |
2012. 10.22
宮里春行銅像建立10周年祈願祭の日程が当初の11月14日(水)から11月13日(火)に変更になりました。 場所 沖縄県立図書館構内の宮里春行銅像前 時間 10時30分~12時 & |
2012. 10.05
第47回琉球古典芸能祭の演目と出演者(地謡)が決まりました。 安冨祖流は11月22日(木)と11月24日(土)の担当です。 ※ 尚、前回安冨祖流の担当は10月22日(木)と24日(土)と |
2012. 09.28
平成24年10月27日(土)に、首里城正殿前御庭で行われる「冊封儀式」に安冨祖流絃聲会として参加し、 儀式の際、儀式出演者(国王、琉球高官)の所作に合わせて、演奏を行います。 1、日時 |
2012. 09.16
安冨祖流絃聲会創立85周年記念公演及び第35回安冨祖流絃聲会鑑賞会 当会では安冨祖流絃聲会創立85周年記念公演及び第35回安冨祖流絃聲会鑑賞会を下記日程により実施する予定で取り組んでいます。 記 |
2012. 09.16
平成24年度秋の演奏会について、詳細が分かりました。 1、 日時 平成24年11月10日(土) 13時~16時30分 2、 場所 結の街 浦添市産業支援セン |